11月28日の夜の行動予定は電気街へ外出。

選択肢は「アニメショップに行こう」。
時間帯は違いますが、リアルでも電気街のアニメショップへ行ってきました。
他にもいろいろと回りましたがw
購入物はこの2点。

モデルグラフィックス1月号とXbox360版虫姫さまふたり。
モデルグラフィックスは、アニメショップの雑誌コーナーにあったので買ってしまいました。
エースコンバットやったことないし、亜美機のプラモを持っているわけでもないのに・・・。
虫姫さまふたりは、買おうか迷っていました。
が、積みゲーが増えてきたので見送ろうと思っていたのですが・・・気付いたら買っていました。
予約しなかったので、サントラ付ではありません。
・その1
モデルグラフィックス1月号特集はアイマス機の作り方。
どんな内容か気になったので買ったわけです。

リボ真美まで登場して作り方を説明してくれています。
といっても、戦闘機とかって難しいですよね。
ガンプラみたいに、接着剤使わなくてもパチパチ作れるものではありません。

特別付録として、ハセガワの1/72 F-16CJに対応した真美機用デカールが付いています。

やはり春香機も出るようです。
これは買おうかな。
作らない可能性が高いですが・・・。
って、アイマス機の前にキャスパーを作らないと・・・。
・その2
虫姫さまふたりアーケードからの移植、CAVEの弾幕シューティングです。
シューティング好きの私としては外せない。
最初から素直にサントラ付きを買っておけばよかった・・・。

DLC用のカードは、初回生産限定ですが通常版にも付いています。
これがあるから買ったってのもあります。
やるのはもう少し先になりそうですね。
こうして積みゲーが増えていく・・・。
スポンサーサイト