今週はオーディオ関連でも買い物をしていました。

オーディオテクニカのATH-CKS90LTD。
見てのとおりイヤホンです。
私はウォークマンを愛用しているのですが、結構前に標準のイヤホンが断線して左が聞こえなくなっていたんですよ。
それ以来、携帯電話用に買ったイヤホンで代用していました。
ずっと標準イヤホンを買うか、別のを買うか悩んでいてついに買ってしまったわけです。
ちなみにウォークマンはNW-A918。
ワンセグを見れるのが特徴ですが、ハッキリ言って使いません。
そうまでして見たい番組なんか無いし、携帯でも見れますから。
このクラスのウォークマンにはノイズキャンセルのイヤホンが付いてきます。
これがなかなかお気に入りだったわけですが、壊れてしまっては仕方がない。
代用のイヤホンは2千円台の普通に売られているカナル型です。
低音をシッカリと聞きたいので、カナル型を選びました。
小さい音で聞けるので音漏れもしにくいですし。
まあ、手ごろな値段ということもあり、音質はあまりよくありません。
iPod標準のと比べたら良い音が出ていますが。
そんな環境でしばらく使っていたんですが、ATH-CKS90LTDを視聴して気に入ったので購入しました。
同じタイプのノイズキャンセル機能付きもありましたが、音はこちらのほうが良かったのでノイズキャンセルは無しです。
ノイズキャンセルって逆位相の音を出してノイズを消しているわけですが、音楽以外にも音を出しているので音質が落ちている気がするんですよ。
あと、このイヤホンは2つの空気室があるんですが、ノイズキャンセル版は1つしかないのも理由のひとつ。

開封しました。
限定カラーの赤がいい感じ。
かなり目立ちますけどね。
付属のケースも高級感があっていいです。

ウォークマンに繋いで再生。
最近聞いているのは、けいおん!曲です。
再生してビックリ、音が全然違います。
高音がすごいクリアで聞きやすい。
聞こえる音が増えたような気がします。
もう戻れませんね。
ちなみに低音の方は普通+αといったところでしょうか。
イヤホンにしてはシッカリ聞こえますが、カナル型では普通かなって感じです。
2千円そこそこのと比べると良いに決まっていますが。
今日電車の中で聞いていましたが、周りの騒音も気になりません。
ノイズキャンセルほどではありませんが、カナル型なのでちゃんと遮音しています。
音がクリアなので多少の騒音は問題なし。
逆にある程度聞こえるので、安心できる分いいかも。
1日使っただけですが、すっかり気に入ってしまいました。
特に高音域が女性ボーカルの再生にピッタリです。
安くはありませんが、ビックリするほど高くもないので高級イヤホンの入門としてはオススメ。
オーディオは上を見るとキリがありませんからね。
オーディオ関連では、ヘッドホンも欲しかったりします。
今使っているのが、イヤーパッドがボロボロなんですよ。
店で視聴していますが、なかなか決められません。
いいのを聞くとそれが欲しくなってしまいます。
6月24日には「みみもとラブプラス」が出るので、それまでには欲しいですね。
スポンサーサイト