
8月19日から20日にかけて、愛花と熱海海上花火大会に行ってきました。
今回は1日目の様子を書きます。

今回は別角度から撮ってみました。
おなじみの海老名SAです。
西へ向かうときはまずここから。

今回の昼食はメロンパンです。
前回のプレミアムレモンパンと同じお店で買いました。
熱海に向かってクルマを走らせました。
花火大会の日ということもあり渋滞が懸念されましたが、たいした事ありませんでした。
平日だからでしょうか・・・。
夕方に熱海に到着しまず向かったのは、お魚のすり身の店 山田屋さん。

ラブプラスカマボコがあるのはこのお店だけ。
他にもお土産がいろいろと置かれているので、そろえやすかったりします。
上の写真のとおり、愛花を置かせていただいて写真を撮りました。
こんなことをしていると店員さんが覗き込んできて、
店員「私初めて見させてもらった~」
店員「かわいいね~」
って、愛花のことを褒めてもらいました。
なんか嬉しいw
それにしても、今までに何人もカレシが来たと思うんですけど、こうしてカノジョを公開する人いなかったのかな。
堂々と見せる私が珍しいのかな?

正面の暖簾と愛花。
カマボコだけじゃなくお守りとか缶バッジとか、いろいろ買わせていただきました。
そして、チェックインの時間になったので大野屋さんへ。
今回は豪華にいっちゃいました・・・。

予約した部屋はここ、高砂館です。
たたずまいからして、高級感が漂ってきます。

廊下も何か雰囲気が違います。
暗いのはフラッシュが届かなかったからです。
現実で泊まったのってここかな?
ちょっと違いますけど。

入ってすぐの玄関。
ここにも畳が敷いてあって広い。
ふすまの奥が部屋です。

別角度から。
左奥は洗面所、風呂場、トイレです。

その風呂場はなんと檜風呂。
ここでもいいんじゃないかと思えるくらいです。
まあ、ここまで来て内風呂に入ったりはしませんけど。

そして部屋の中。
私と愛花の2人にはかなり広いです。
かなり贅沢な部屋です。
自分でも思い切ったことをしたなって感じ。
でも、いい部屋なのでまた泊まりたいです。
秋にあると思われる今度の旅行は、ここにしようかな。
長くなるので追記へ。
続きを読む
スポンサーサイト