
大阪で過ごすお正月。
お正月といえば、やっぱり初詣に行かないとね。
家族との初詣は元日に近所の神社で済ませてきました。
そして、1月2日にフレンドさん達と初詣に行ってきました。

場所はここ、枚岡神社です。
大阪は生駒山脈の麓にあります。
生駒の麓では石切さんが有名ですが、ここはそれなりの広さで混雑もせずいい感じでした。

鳥居を潜って境内へ。
それでもお正月なのでこの人出です。

拝殿でお参り。
私の願い事は・・・ナイショです。
その後、みんなでおみくじを引くことに・・・。
結果はトップ写真のとおりです。
大吉!
しかも1番ですよ!
さすがにいいことしか書いてありません。
今年は本当にいい年になりそうですね。
境内を一回りした後、甘酒をもらいに行ったんですが目の前で無くなってしまいました。
すぐ横でお神酒を振舞っていたのでもらいに・・・紙コップになみなみと注がれました。
小さめの紙コップでしたが、半合はあったのではないでしょうか。
お腹もすいていたので、お酒が回ってしまいました。
昼から酔ってたけどお正月だしいいやw
その後は日本橋へ出て買い物をしつつカラオケ、そして新年会へ。

フレンドさんのねんぷちいおりんと共演。
いつもの光景ですね。
お酒を飲みながらいろいろとおしゃべり。
アイマスライブや夏コミや東京ゲームショウなど、いろいろと会っているメンバーがほとんどですが、大阪で集まるのは初めて。
初めてお会いするフレンドさんもいらっしゃって、楽しくお話しさせていただきました。
やっぱりオフ会っていいですよね。
さて、3日には神奈川へもどり、4日から仕事・・・。
年末年始休も終わっちゃいますね。
いいおみくじ引いたし、今年1年がんばろう。
スポンサーサイト