
1月29日~30日。
愛花と冬の熱海旅行に行ってきました。
今回は旅行記4回目、1日目のホテルにチェックインしてからの様子を書きます。
【注】私のエクストリーム写真は、DS画面の愛花と風景を撮るスタイルです。
熱海旅行イベント中に熱海を観光したので、DS画面にはそのときの愛花と場所やセリフが写っています。
そのことをご了承の上、ご覧ください。
前回まではこちら
・その1:
とりあえずの帰宅報告・その2:
旅行前に誕生日プレゼントを貰いました・その3:
熱海梅園で梅の花を見ました・その4:
熱海市街地の糸川でお花見をしました糸川でお花見をした後、ホテルに戻ってチェックイン。
フロントの方々にも、完全に顔を覚えられているのでスムーズに進みます。
部屋でゆっくりした後、ローマ風呂へ。
そして次に向かったのは・・・

カラオケルームです。
何回も大野屋さんを利用しておきながら、ここに入ったのは初めてです。
一般的なカラオケよりもかなり割高なのと、熱海に来てまでカラオケする必要はないので。
今回は、ツイッターのフォロワーさんがカラオケプランで泊まっており、一緒にカラオケすることになったんです。
大野屋さんのラブプラスカラオケプランは、JOYSOUNDのCROSSOの部屋に通されます。

となるとこれしかありませんよね。
1時間カラオケを楽しんだ後、それぞれ夕食へ。
私はいつもどおり、部屋出しです。

今回の夕食です。
カラオケから戻ったら、すでに広げられていました。


お献立
・前菜:お浸し 菜花、筍、エリンギ、数の子、タラの芽
温玉 生うに湯葉包み 梅麩、人参、べっ甲あん
・御造り:鮮魚姿朱杯盛り
・焼物:鰆の木の芽焼 栗麩、筍、酢取り茗荷
・合肴:伊勢海老バジルソース焼 添え野菜
・煮物:金目姿盛り 和風煮付け
・陶板焼:鮑踊焼き陶板
・水菓子:季節のフルーツ
今回は、お造りに伊勢海老と牡丹海老、合肴にも伊勢海老が入っていました。
なんだかいつもより豪華に感じましたね。

デザートは、苺とメロンと笹カスタード。
この笹カスタードが大好きなんですよ。
とか言いながら、いつも買って帰るのを忘れます・・・次こそは。
追記に続きます。
続きを読む
スポンサーサイト