
7月24日~25日にかけて、尾瀬に旅行へ行ってきました。
今回は、2日目の尾瀬ハイキング序盤の様子を書きます。
旅館を出発して、片倉温泉からさらに山奥を目指します。

尾瀬戸倉温泉。
ここまで来たら目的地はすぐそこ。

戸倉の駐車場にクルマを停めます。
ここから鳩待峠へは乗合タクシーで向かいました。
今の時期はマイカー規制で鳩待峠へ行けません。
平日でも観光客が多いんですよ。
涼しいですし、いろいろな花が見れる季節ですからね。

乗合タクシーで鳩待峠へ到着しました。
戸倉でも涼しかったんですが、ここはさらに涼しい。
標高1,600mともなれば、下界とは違いますね。

尾瀬国立公園。
看板を見るといよいよ尾瀬に来たって感じがします。

ここから尾瀬へ入山します。
鳩待峠から尾瀬ヶ原へは山道を下ります。
距離にして約3.3km。
この距離の山道を歩くのはすごい久しぶりだったり・・・。
追記へ続きます。
続きを読む
スポンサーサイト