TVアニメ「けいおん!」ライブイベント ~レッツゴー!~ へ行ってきました。
ライプレポートのその2。ライブ編(前半)です。
物販で購入した荷物を、一度自宅へ置きに帰って、15時半くらいに戻ってきました。
そのまま少し周辺で時間をつぶして、16時過ぎに入場。
私の座席はこんな感じでした。

この画像からもうちょっと引いた感じです。
スタンド席の1ブロックの右端。
つまり右側に通路があるので、ステージ側が見渡しやすかったです。
MCの時とかに座っても見えるくらい。
ちょっと遠くても、ステージが見渡せるとテンションが違いますね。
アイマス4thの時は最悪でしたから・・・。
パンフを読みながら待っていると、ついに開演ブザーが!
サイリウムを光らせて準備完了です。

物販で買ったサイリウムセットなので、各キャラのイメージカラーがそろっています。
下から、律、ムギ、唯、あずにゃん、澪、憂、和、さわちゃんです。
グリップにイラストが入っています。
あずにゃんと和は似た様な緑色なので、区別するためあずにゃんにはハートの印刷、和には黄色のシールが貼ってあります。
アイマスもこういうの作ってくれたらいいのに。
そして、いよいよライブの開始です。
1:Cagayake! GIRLS - 放課後ティータイム(豊崎愛生, 日笠陽子, 佐藤聡美, 寿美菜子, 竹達彩奈)
やっぱり1曲目はこの曲ですよね。
最初のギターが聞こえると「けいおん!が始まる」って気分になれます。
5人とも楽器を弾いていたので「生演奏か?」って一瞬思いましたが、音と合ってない・・・。
当て振りでした。
でも、バックバンドはプロによる生演奏なので迫力があります。
1曲目からノリノリでした。
5人による挨拶と自己紹介のあと、5人ともステージの袖へ。
会場が暗転したあと、カッコいいギターソロが。
「もしかしてさわちゃん先生か?」って思って、紫のサイリウムを用意しかけましたが、次のキャラソンの演出でした。
私以外にも、勘違いして紫のサイリウムを用意し始めた人がたくさんいましたw
2:ギー太に首ったけ - 豊崎愛生
先ほどのギターソロは、この曲のためのものでした。
「うっ!」の掛け声から一斉に応援、私はもちろん赤のサイリウムです。
ギー太もいいですよね。
ギターがかっこよくって好きです。
1曲目から腕を振りっぱなしで、早くも痛くなってきてしまいました。
唯のイメージカラーは赤なのですが、会場も真っ赤・・・とはいきませんでした。
私はアイマスのイメージがあるので、こういう時は真っ赤になるとばかり思っていましたが浸透していないのでしょうか。
それともアイマスの統率力がすごいのか。
豊崎さんが袖へ下がった後はベースソロ。
この流れなら次はあの曲ですよね。
しかし、このベースソロすごくカッコよかったです。
3:Heart Goes Boom!! - 日笠陽子
今度は「イェッ!」から。
やっぱりこの曲のベースはいいなぁ。
一番弾いてみたい曲です。難しいんですけどね・・・。
間奏の時に日笠さんが「萌え萌えきゅん♥」をやってくれました。
生萌えキュン最高でしたw
この辺りからサイリウムの色もそろい始めていましたね。
続いてドラムソロということは・・・。
4:Girly Storm 疾走 Stick - 佐藤聡美
「よっしゃ~~!」
ゲンキいっぱいりっちゃんの歌を佐藤さんがゲンキいっぱいに歌ってくれました。
そして、やっぱりドラムがいい。
キャラソンシリーズがそれぞれの楽器が中心になってる曲でいい。
次は、ピアノ・・・じゃなくてキーボードソロ。
音はピアノに調整されていました。
5:Dear My Keys ~鍵盤の魔法~ - 寿美菜子
この曲は掛け声なし。
寿さんの歌から入ります。
他の4曲とはちょっと違う感じの曲ですが、ムギらしくて好きな曲です。
ちょっと音を下げて歌っているような気がしたのと、途中で歌詞を間違えた気がしましたが気にしない。
すばらしい歌声だと思います。
再びギターソロ。
と来ればもちろんこの曲。
6:じゃじゃ馬 Way To Go - 竹達彩奈
竹達さんが間奏のギターに合わせてお尻をフリフリしていたのが印象的でした。
ってゆうか、それ以外あまり覚えてないw
すいませんw
ノリノリだったのは覚えてるかな。
そして、会場が怪しい雰囲気に。
スモークの中から現れたのは・・・DEATH DEVIL 山中さわ子。
格好はもちろん。

コレ。
このまま歌えるわけ無いので衣装は取りましたが、中もワイルドさわちゃんのイメージ。
第一形態のアレです。
真田さんカッケーよ。
7:Maddy Candy - 真田アサミ
ある意味、一番楽しみだった曲。
私のテンションは最高潮です。
ひとつ気になったのが、真田さんの後ろについて出てきた、金髪ロンゲのギタリスト。
フライングVを持っているんですがまさか・・・。
とにかく今まで以上にノリまくり、当然ヘドバンです。
真田さんも例の声で歌ってくれるし目つきも鋭い。
そして、間奏のギターソロ・・・さっきのギタリストの手元が映し出されます。
すごいギターテク・・・。
顔が映し出された瞬間分かりました・・・なんと屍忌蛇。
ギターを後頭部で弾いていました。
まさか生で見れるとは・・・。
もう、真田さんじゃなくて屍忌蛇に声援を送ってしまいましたw
周りの人たちは全然気付いてない様子、ってゆうか知らない人多そうです。
後輩も知らなかったし、ライブにいっていたフレも知らなかったし・・・。
最後までテンション最高潮でした。
会場の盛り上がりもこれまでで最高だったのではないでしょうか。
私は曲が終わったら座り込んでしまいました。
ここで曲は中断。
出演者全員登場してのトークタイムです。
みんなで遊べることということで「けいおんコールアンドレスポンス」です。
要は、声優さんのコールに会場がレスポンスで返すってこと。
行われたのは次のとおり。
・うんたん
・どんとこいです。
・にゃ、にゃあー(ポーズまでw)
・姉がお世話になってまーす。
・モウオヨメニイケナイ
・ごめんなさい。間違えました。
・お前らが来るのを待っていた~!
・きゃべつうめぇ!
マニアックなネタばっかりw
これ全部分かったらすごいですw
それから日笠さん・・・野太いってヒドイですw
つづいて、キャラソンをまだ歌っていない2人。
8:Lovely Sister LOVE - 米沢円
あいかわらずとんでもない歌詞です。
憂らしいけど。
そんな曲を米沢さんは可愛らしく歌ってくれました。
9:Coolly Hotty Tension Hi!! - 藤東知夏
和ってクールなイメージで、この曲もそんな感じですが、可愛い感じでした。
ライブになるとキャラを演じるのじゃなくて、地で歌う感じになるのでしょうか。
でも、それもまたよかったです。
後半へつづく・・・
・
レポートその1物販編・レポートその2ライブ編(前半) ←いまココ
・
レポートその3ライブ編(後半)・
レポートその4物販買った物編