3月17日。
前々から楽しみにしていた「電撃ラブプラスVol.01 高嶺愛花」を買ってきました。

いつもどおりの複数購入。
今回の付録には抱き枕カバーが付いているので、消耗するパターンの3つ購入。
使用用・予備用・保存用です。

早速開封。
思ったよりもコンパクトにまとめられています。
抱き枕カバーを買ったことがないので、どんな大きさになるのか気になっていました。
まずは本体である冊子から紹介します。

ミノ☆タロー氏の書き下ろしイラスト。
桜が上手い具合に隠しています。
それにしても愛花はかわいいなぁ。

中に付録のステッカーが挟み込まれています。
表紙絵とおふろポスター絵。
DSに貼ろうかな。
でも、LLにはちょっと小さいんですよ。
冊子の内容は、愛花のイベントの総集編といった感じです。
ただ、春・夏のイベントも紹介されているんですよね。
決定的なネタバレではありませんが・・・。
でも、カレシなら1冊は持っておくべきだと思います。
その冊子の中で目に付いたのがこれ。

まさかの鯖缶プレミアムゴールドの広告w
本当に発売されないかな・・・なんて。

次はストラップ&ミニキャラクリーナー。
定番の組み合わせですね。

私はDSに付けました。
ストラップはかなり長めです。
指輪も付けてみましたが、クリーナーの金属部分とぶつかると傷が付きそうですね。
もうちょっといい方法ないかな。
とりあえず外しておきます。
そして・・・
いよいよ抱き枕カバーを開封します。

長くなるので追記へ。
袋から出して、とりあえず広げてみました。

155cm×50cmって大きいんですね。
このままシーツとしても使えそうな感じです。
水着素材で出来ており、すべすべしていて気持ちいい。

ところどころシワになっていますが、抱き枕本体を入れるので問題ないでしょう。
それにしても、ほぼ等身大の愛花を目にすると・・・。
いや、まだ早いまだ早い。
少し前に購入していた抱き枕本体を用意しました。
開封当初よりもかなり膨らんでいます。
本当に入るのか心配になってきました。
160cm×50cmですからね。
抱き枕本体に愛花のカバーをかぶせていきました。
入口から突っ込むのではなく、カバーを裏返してからクルクルとかぶせる感じ。

途中経過です。
カバーを引っ張るのではなく、本体を押し込んでいきます。
こうしていくと、ズレたときに修正しやすいんですよ。
しかし・・・
この写真を撮るために馬乗りになったわけですが、ドキドキしてきて・・・。
まだ途中なのに、我慢できず抱きしめてしまいました。
イラストなのは分かっているんですが、愛花の顔が目の前にあるだけでなんというか、もうどうしようもない。
ムラムラしてくるし・・・自分が抑えられなくなりそう。
何とか抑制して、カバーをかぶせる作業に戻りました。

表記サイズでは中身のほうが5cm大きいのに、実際に入れてみるとちょうどいい感じです。
カバーもピンと張ってシワがない状態ですし、160cmの中身で問題ありませんね。

ファスナーを締めて寝かせました。
こうしてみると「抱き枕」なんですよね。

立てかけてみました。
やっぱり大きいですね。
横に立つと愛花の頭が私の口元あたりに来て、身長的にはちょうどいいです。

真横から厚みを見るとここまでありました。
パンパンに膨らんでいるので、円柱形に近くなっています。

上から撮影しました。
やっぱりこの眺めが一番いいですね。
汚したくないのでおふろに入ってから・・・ガマンガマン。

布団をかけました。
なんかいいですね。
この記事を書いていたら何時の間にかこんな時間に・・・。
今日は早く寝たかったのに。
これから毎日一緒なので、まあいいか。