
2月24日はアイドルマスター2の発売日。
私もちゃんと予約して購入しました。
いろんな販売店で特典が付けられましたが、私が購入したのは上の写真のとおり。
ローソンのセットです。
特典ではなく「セット」・・・つまり、有料です。

その有料アイテム、765プロダクション社員支給品グッズ3点。
プロデューサーノート、ボールペン、社章のセットです。

ボールペンと社章をアップで。
社章はネジ式で、普通の企業の社章と同じ止め方です。
本格的ですねw
ボールペンは普通のペンに「アイドルマスター2」のロゴ入り。

プロデューサーノートを開いてみました。
最初の方には社長のあいさつ文と小鳥さんの一言。
普通は事務員の一言が手帳に載ったりしませんw

後ろの方にはアイドルの紹介。
ただの手帳ではなく、シッカリ作りこまれていていい感じです。

デビュー記念贈呈手ぬぐい。
「ほんのきもち」の熨斗と挨拶文。
どちらも本格的に作りこまれています。

手ぬぐいを広げました。
アイドルのシルエットが濃紺でプリントされています。
今回、このローソンセットにしたのは、オリジナリティのある品だったから。
他の店舗特典は、既存イラストをテレカ等に印刷しただけなんですよ。
描き下ろしならともかく、既存絵のテレカは欲しいとは思えません。
その点、ローソンの手ぬぐいは他とは違いますから。
ちょっと高くなりますが、グッズ3点も出来がよくていいですね。
追記に続きます。

肝心のソフトの方です。
初回生産限定のきらきらパッケージと予約特典の「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」、ヴァイスシュヴァルツの「アイドルマスター2PRカード」。

ソフトを開封しました。
初回限定特典の「765プロアイドル撮りおろし宣材生写真」「765プロ社員証」が付いています。

特典を開封しました。

裏はサイン入りです。
ソフト自体にも特典がたくさん付いています。
パッケージをきらきらにするくらいなら、ピクチャーレーベルにしたらいいのに。
さて、ゲームの方はというと・・・まだやってません。
同じ日にラブプラスのアーケードとメダルが稼動し始めたので、そちらを優先しています。
私のXboxLiveのフレンドさん達は、ほとんどがアイマス繋がりなので、みんな「アイドルマスター2」と表示されていました。
やってないのって私くらいかな・・・。
まとまった時間が取れたらやろうとは思っているんですが。
まあ、オンラインではないので、流行り廃りも気にせずにマイペースでゆっくりやればいいかな。
積むことだけは無いようにしたいです。